"いま"この一瞬が私達の未来、子供達の未来、そして地球の未来をつくりだしています。だから私はお伝えします。人に優しい、地球に優しい本物商品を…。伝えることで広がる笑顔と感謝、本物の輪。“いま”からあなたもはじめませか?心豊かな本物生活。。。
【信州健康倶楽部】はこちら♪
http:www.shinken-club.com
【信州健康倶楽部】はこちら♪
http:www.shinken-club.com
2009年08月11日
ご先祖様に… 【信州健康倶楽部】
ご先祖様に心の中で「ありがとう」
【解説】
私達の命は、ご先祖様が荒波を乗り越え
命がけで渡してくれたバトン。
このバトンをまた次の世代に、
責任を持って渡していきたい。
そんな思いを新たにさせてくれる、
お盆がもうすぐきますね♪
本日は、少し長編となりますが、
こちらの動画【おばあちゃんの思い出】を
ご紹介させていただきます。
皆さんも、きっと、おばあちゃんとの
素敵な思い出が蘇ります♪
⇒ http://zoome.jp/gunzou/diary/1
動画をご覧になられた方は、
「えっ!ドラえもん!??…」
っと思われた方も多いかと思います。
でもこの「ドラえもん」。
バカにできないんですね!
お婆ちゃんから、のび太への無条件の愛に、
私も思わず涙が出てきてしまいました!
そしてBGMの歌詞にもグッときました…
ある有名なコンサルティング会社の社長さんも、
子供向けのアニメや番組の中には、
本当に大人が学ぶべきことが沢山ある…
とおっしゃっておりました。
そう言えば、
「アンパンマン」の主題歌の中にも…
なんのために 生まれて
なにをして 生きるのか
こたえられない なんて
・
・
・
なんて歌詞がありますね。
「ドラえもん」も「アンパンマン」も、
原作者が本当に子供達が大好きで、
子供達の未来のことを考えて作られているのが分かります。
話が少しズレてしまいましたが、
今我々の命があるのは、
お父さん、お母さん。お爺ちゃんお婆ちゃん。
そしてそのお爺ちゃんやお婆ちゃんの父さんお母さん。
そしてそのまたお父さんお母さん…と
きの遠くなるような命のリレーがあったからです。
この地球上の一人の男性と一人女性との奇跡的な出会いから…
その二人が様々な困難を乗り越えて、
繋いで繋いできた命の結果が今の私達です。
歴史を見てみますとお分かりのとおり、
人類の歴史は、戦争や飢餓、
天災や疫病といった過酷な環境との闘いの連続です。
そんな中、
こうして命を繋いでこれたことは、
奇跡以外のなにものでもありません。
だから命は大切にしなければなりませんし、
感謝しなければなりません。
そしてまた次の世代へと繋いでいかなくてはなりません。
そんな想いを蘇らせてくれるのが、
日本のお盆なのかもしれません。
私もお盆には毎年
ご先祖様のルーツを辿ります。
私は祖父母が遠くにおりましたし、
早くに亡くなられたため、あまり想いでというのはありませんが、
唯一、小学生の時に、お婆ちゃんの手を引いて、
二人で買い物に出かけた時のことを、
今でも鮮明に覚えています。
毎年、お盆の時期になり、
両親の実家を訪れると、
必ずその時のことを思い出します。
さて皆様は、
どんな気持ちでお盆をお迎えになりますか…
【信州健康倶楽部】今月のおすすめは…
よしもとばななさんもご愛用のホールフードサプリメント
『ピュアシナジー』はこちら!!
⇒ http://www.shinken-club.com/SHOP/36282/233104/list.html
【解説】
私達の命は、ご先祖様が荒波を乗り越え
命がけで渡してくれたバトン。
このバトンをまた次の世代に、
責任を持って渡していきたい。
そんな思いを新たにさせてくれる、
お盆がもうすぐきますね♪
本日は、少し長編となりますが、
こちらの動画【おばあちゃんの思い出】を
ご紹介させていただきます。
皆さんも、きっと、おばあちゃんとの
素敵な思い出が蘇ります♪
⇒ http://zoome.jp/gunzou/diary/1
動画をご覧になられた方は、
「えっ!ドラえもん!??…」
っと思われた方も多いかと思います。
でもこの「ドラえもん」。
バカにできないんですね!
お婆ちゃんから、のび太への無条件の愛に、
私も思わず涙が出てきてしまいました!
そしてBGMの歌詞にもグッときました…
ある有名なコンサルティング会社の社長さんも、
子供向けのアニメや番組の中には、
本当に大人が学ぶべきことが沢山ある…
とおっしゃっておりました。
そう言えば、
「アンパンマン」の主題歌の中にも…
なんのために 生まれて
なにをして 生きるのか
こたえられない なんて
・
・
・
なんて歌詞がありますね。
「ドラえもん」も「アンパンマン」も、
原作者が本当に子供達が大好きで、
子供達の未来のことを考えて作られているのが分かります。
話が少しズレてしまいましたが、
今我々の命があるのは、
お父さん、お母さん。お爺ちゃんお婆ちゃん。
そしてそのお爺ちゃんやお婆ちゃんの父さんお母さん。
そしてそのまたお父さんお母さん…と
きの遠くなるような命のリレーがあったからです。
この地球上の一人の男性と一人女性との奇跡的な出会いから…
その二人が様々な困難を乗り越えて、
繋いで繋いできた命の結果が今の私達です。
歴史を見てみますとお分かりのとおり、
人類の歴史は、戦争や飢餓、
天災や疫病といった過酷な環境との闘いの連続です。
そんな中、
こうして命を繋いでこれたことは、
奇跡以外のなにものでもありません。
だから命は大切にしなければなりませんし、
感謝しなければなりません。
そしてまた次の世代へと繋いでいかなくてはなりません。
そんな想いを蘇らせてくれるのが、
日本のお盆なのかもしれません。
私もお盆には毎年
ご先祖様のルーツを辿ります。
私は祖父母が遠くにおりましたし、
早くに亡くなられたため、あまり想いでというのはありませんが、
唯一、小学生の時に、お婆ちゃんの手を引いて、
二人で買い物に出かけた時のことを、
今でも鮮明に覚えています。
毎年、お盆の時期になり、
両親の実家を訪れると、
必ずその時のことを思い出します。
さて皆様は、
どんな気持ちでお盆をお迎えになりますか…
【信州健康倶楽部】今月のおすすめは…
よしもとばななさんもご愛用のホールフードサプリメント
『ピュアシナジー』はこちら!!
⇒ http://www.shinken-club.com/SHOP/36282/233104/list.html
Posted by shinken-club at 17:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。